講座を探す
暮らしの学校 - 講座詳細

いけばなの歴史を通し行事のいけばな・生活空間のいけばなを楽しく心豊かに学ぶ
いけばなの歴史と実習
講座番号:204-455

講師:鈴木 郁雄
講師のプロフィール
講座内容
季節の移り変わりや、自然を「いけばな」を通して感じることが出来る講座です。現代の感覚を取り入れたを実習を行いながら、時代背景も一緒に学びます。初心者の方でもご参加いただけます。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
6 回
開講日
01/07(木)、01/21(木)、02/04(木)、02/18(木)、03/04(木)、03/18(木)
時間
13:30 ~ 15:30
受講料
9,570円 (税込) [6回分]
持ち物
はさみ・ノート・筆記具(花器・剣山は持込可能、お持ちでない方にはお貸しします)
教材費
各回1000円
備考
※初回欠席される方は、事前に暮らしの学校までご連絡下さい。初回以降の欠席(花材)については講師に確認して下さい。
講座カリキュラム
● 1 回目
01/07(木)
工芸室
● 2 回目
01/21(木)
工芸室
● 3 回目
02/04(木)
工芸室
● 4 回目
02/18(木)
工芸室
● 5 回目
03/04(木)
工芸室
● 6 回目
03/18(木)
工芸室