暮らしの学校 心・健康・暮らしの知恵を学ぶカルチャーセンター
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
申込方法・受講上の注意
割引・特典情報
よくある質問
アクセス・営業日時

暮らしの学校 - 講座詳細

学校では学ばない 楽しい数学史
お申込みの募集は終了しました
講座番号:194-119
学校では学ばない 楽しい数学史
講師:板倉 修

講座内容

「何のために数学を勉強するの?」「数学って何?」そんな疑問を持ったことありませんか。その答えは数学史にあります。人類が誕生した歴史、数学が創られた歴史を楽しく学び、疑問を解決しましょう。

講座詳細

開催校
安城アンフォーレ校
回数
4 回
開講日
01/11(土)、02/08(土)、03/21(土)、03/28(土)
時間
10:00 ~ 12:00
受講料
5,060円 (税込) [4回分]
持ち物
筆記用具
教材費
プリント代込
備考
※対象:中学校卒業以上~ コロナウィルスにより3/7休講→補講3/28

講座カリキュラム

1回目
01/11(土)
第1教室
①長い宇宙の歴史、そこで起きた3大事件!
宇宙の長い歴史の中で起きた重大な出来事を三つに絞って学びます。そこには、私たち人間が生きることと学ぶことの意味を考えるテーマがあります。人生を豊かに生きるために人類と宇宙のルーツから考えてみましょう。
2回目
02/08(土)
第1教室
②小中学校で学ぶ8つの数、発明順番は?
小中学校の9年間で整数や少数、分数など8つの数について勉強します。でも、それらが発明された順番は学校で学ぶ順番とは違うんです。数の歴史を学ぶことを通して数学がどのようにして創られてきたのかを学びます。
3回目
03/21(土)
第4教室
④「数学って何?」を面積で考える。
公式を暗記して問題を解くのが数学?そうではありません。例えば、面積。図形の面積を求める公式には、三角形や長方形など色々あります。それらの公式(木)同士の関係や土台となる概念など全体像(森)を学びます。
4回目
03/28(土)
第1教室
③古代ギリシャ数学のここがスゴイ!!
今から2500年前、紀元前のことです。日本では竪穴式住居で暮らしていたところ、古代ギリシャでは数学がものすごく発展していました。当時の学者たちが、どんなことを考え、どんな数学を作り出したのかを学びます。
お申込みの募集は終了しました 戻る
トップに戻る