暮らしの学校 心・健康・暮らしの知恵を学ぶカルチャーセンター
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
申込方法・受講上の注意
割引・特典情報
よくある質問
アクセス・営業日時

暮らしの学校 - 講座詳細

生活に豊かさとオリジナルを
やさしい陶芸
お申込みの募集は終了しました
講座番号:222-636
やさしい陶芸
講師:山本 敦子

講座内容

既製の器を使うことが日常となっている昨今、そんな中に手づくりのお気に入りの器を加えてみませんか。気軽に取り組んでいただける教室です。※会場は暮らしの学校ではなく、岡崎市産業人材支援センター第一教室で行います。愛知県岡崎市羽根町小豆坂117-3

講座詳細

開催校
岡崎校
回数
6 回
開講日
07/21(木)、07/28(木)、08/18(木)、08/25(木)、09/08(木)、09/22(木)
時間
09:30 ~ 12:00
受講料
11,880円 (税込) [6回分]
持ち物
エプロン・古新聞2枚
教材費
初回粘土代5000円程度 
備考
※会場は暮らしの学校ではなく、岡崎市産業人材支援センター第一教室で行います。愛知県岡崎市羽根町小豆坂117-3 ℡:0564-52-4611(施設予約状況により、日程が変更になる場合がございます)※冊子と日程異なります。

講座カリキュラム

1回目
07/21(木)
その他
①木葉皿(魯山人風)
曲線をいかしたデザインで伝統的な織部釉と黄瀬戸釉の2色使い皿を作ります
2回目
07/28(木)
その他
②花器(掛花入)
掛(後ろに穴あき)置両用の花器。投入口2ケ所で様々なアレンジを楽しむデザイン
3回目
08/18(木)
その他
③マイカップ(取手付)
フリーカップスタイルで取手のデザイン中心にオリジナルを出していく製作
4回目
08/25(木)
その他
④丸皿(文字入)
使いやすい縁付皿。表面にひも状で文字を並べ、下絵付し施釉して模様にします
5回目
09/08(木)
その他
⑤ランプ
灯りを効果的に表現するために穴あきを粘土板にデザインして施釉せず、やわらかい光の演出をする。
6回目
09/22(木)
その他
⑥ひな人形
二体セットで下絵付、織部釉の部分流し掛けと陶器ならではの格調ある人形製作
お申込みの募集は終了しました 戻る
トップに戻る