暮らしの学校 - 講座詳細
飛行機にまつわる色々を楽しく学ぶ
元主任航空管制官が教える飛行機教室
お申込みの募集は終了しました
講座番号:221-879

講師:田中秀和
講座内容
飛行機はどういう仕組みなのかなどの科学的なお話だけでなく、飛行機にまつわる面白話や裏話で楽しく学びます。また、航空管制官やパイロット、CAさんなど、航空業界のお仕事についても詳しく学んでいきます。子供達に航空業界に興味を持って貰えるような内容です。対象:小学3年生~中学生
講座詳細
開催校
安城アンフォーレ校
回数
3 回
開講日
04/02(土)、05/07(土)、06/04(土)
時間
14:00 ~ 15:00
受講料
10,400円 (税込) [3回分]
持ち物
筆記用具
教材費
資料代込
備考
ご受講されるお子様のお名前でお申込みください。対象:小学3年生~中学生
講座カリキュラム
1回目
04/02(土)
第2教室
航空の世界の扉を開こう
航空機って何?飛行機だけじゃない。様々な空飛ぶ乗り物を紹介します。
2回目
05/07(土)
第4教室
航空管制官って何?
航空管制官について紹介します。管制官とパイロットとの交信やレーダー画面を紹介します。
3回目
06/04(土)
第4教室
楽しい空の旅
おもわず飛行機に乗りたくなるような話を紹介します。飛行機の中で簡単に出来る実験も。
お申込みの募集は終了しました
戻る