暮らしの学校 - 講座詳細
四季の花を描く
        はじめてのパステル画
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:242-204
 
    
            講師:手嶋 文枝
            
        
        講座内容
パステルは、色が美しく扱いも簡単です。四季の花や身近な静物を描き、初めての方でも手軽に楽しく作品が仕上がるよう丁寧にお教えします。
    講座詳細
開催校
        安城アンフォーレ校
    回数
            3 回
        開講日
            07/02(火)、08/06(火)、09/03(火)
        時間
            10:00 ~ 12:00
        受講料
            6,170円 (税込) [3回分]
        持ち物
            スケッチブックF6またはF8(ワトソンパステル用が好ましい)、パステル(新たに購入される場合レンブラント社ハーフサイズ60または90色をおすすめ)、フイキサチーフ(定着液)、ティッシュペーパー、鉛筆、消しゴム、講師用意しますが描きたい花があれば持参して下さい。
        教材費
            初回講師より教材の説明後注文を承ります。初回は講師より貸出あります。お手持ちの道具がある方は持参して下さい。
        備考
            汚れても良い服装でお越し下さい。
        講座カリキュラム
1回目
            07/02(火)
            工芸室
            ①パステルの使い方
                擦る、広げる、重ねる等の技法を使って 草花を描く。
            2回目
            08/06(火)
            工芸室
            ②構図も考えて
                前回の技法に加え、画面への入れ方も考えて草花を描く。
            3回目
            09/03(火)
            工芸室
            ③花の魅力と名画
                パステルの扱いにも慣れ思い切って草花を描く。良い作品も鑑賞する。
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
    