暮らしの学校 - 講座詳細
韓国伝統手芸 ポジャギの世界
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:251-643
 
    
            講師:森下 麗子
            
        
        講座内容
韓国のパッチワークとも言われるポジャギ。麻や絹などの素材を用い、様々な色の組み合わせを楽しみながら、ポジャギの魅力に出会ってみませんか。はじめての方でも針の持ち方、基本の縫い方、布の扱い方から丁寧にお教えします。
    講座詳細
開催校
        安城アンフォーレ校
    回数
            3 回
        開講日
            04/19(土)、05/17(土)、06/21(土)
        時間
            10:00 ~ 12:00
        受講料
            6,530円 (税込) [3回分]
        持ち物
            裁縫道具 、布きりはさみ、糸きりはさみ、定規(30cmくらい)、チャコペンシル、 ヘラ(印付けに使います)、マチ針
        教材費
            1回目1000円、2回目1200円、3回目1500円 
        備考
            継続の方は小物や大物など作成します。材料費は作品によって1000円~3500円位。
        講座カリキュラム
1回目
            04/19(土)
            第1教室
            ①針山
                麻の布で作るかわいい針山です。数を作ってつなげると部屋の飾りに。
            2回目
            05/17(土)
            第1教室
            ②チュモニ
                違うタイプの絹の布で作る小さな巾着です。小物を入れたりポプリにしたり使い方はいろいろ。
            3回目
            06/21(土)
            第1教室
            ③コースター
                木の葉か花びらの形をしたコースターです。(麻の布)
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    