暮らしの学校 - 講座詳細
籐で小物つくり 木曜日
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:252-615
 
    
            講師:川井 味乃
            
        
        講座内容
籐やつるなどの自然の素材を使って作る籐工芸は、長く使うほど色や風合いが変化します。まずは基本から学び、かごやオブジェなどを作ってみましょう。
    講座詳細
開催校
        安城アンフォーレ校
    回数
            3 回
        開講日
            07/24(木)、08/28(木)、09/25(木)
        時間
            10:00 ~ 12:30
        受講料
            7,260円 (税込) [3回分]
        持ち物
            つぶしてない1L牛乳パック4個、タオル・エプロン・霧吹き・お手持ちの方は籐工芸用のはさみor園芸用のはさみ
        教材費
            材料費別 各2,700円~3,600円
        備考
            ※初心者は最初決まったものを作りその後は、講師と受講生の間で話し合いをし、作りたいものを作成します。
        講座カリキュラム
1回目
            07/24(木)
            工芸室
            バッグ作り①バッグの底を編む
                ・材料を切り、板に並べてガムテープで貼る ・底を1周二本縄編みする ・牛乳パックに添わせて紐でしばる
            2回目
            08/28(木)
            工芸室
            バッグ作り➁母体を編む
                ・高さ20cmくらいまで編む ・口用の材料をワイヤーで仮止めする
            3回目
            09/25(木)
            工芸室
            バッグ作り③バッグの口の始末
                ・仮止めのワイヤーを切りながら、細い皮藤で口の始末をする 完成
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    