暮らしの学校 - 講座詳細
精油によって心と身体を癒す
        はじめてのアロマテラピー
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:191-137
 
    
            講師:河合 範子
            
        
        講座内容
心地いい香り、それだけで癒される・・・心と身体に働きかけるアロマテラピーは自然植物療法で、毎日の健康管理に、最近では認知症予防にも効果があるとされています。安全な使用方法を学び、日常の中に憧れのアロマ生活を取り入れてみませんか。知識をカタチにする、アロマテラピー検定1級にも対応しています。
    講座詳細
開催校
        岡崎校
    回数
            6 回
        開講日
            04/24(水)、05/22(水)、06/26(水)、07/24(水)、08/28(水)、09/25(水)
        時間
            10:00 ~ 11:30
        受講料
            11,664円 (税込) [6回分]
        持ち物
            ハーブティー用カップ(コーヒーカップ・ティーカップ可)※毎回ハーブティをお楽しみいただきます。筆記用具
        教材費
            各回1,500円~2,000円程度、1級対応テキスト代3,456円(税込)
        備考
            「はじめてのアロマテラピー講座」を1年間受講後は、アロマテラピー検定1級を受験することができます。また、さらに奥深く学びたい方は、「アロマテラピー上級」へ進むことができます。作品を作る際、アロマの種類は好きな物を選べます。
        講座カリキュラム
1回目
            04/24(水)
            第1教室
            ①アロマテラピーの基材
                精油を希釈する材料の選び方
アロマボディーシャンプー
            アロマボディーシャンプー
2回目
            05/22(水)
            第1教室
            ②アロマテラピーの利用法
                トリートメント法や手作り化粧品などの精油利用法
口腔ケアのためのマウスウォッシュ
            口腔ケアのためのマウスウォッシュ
3回目
            06/26(水)
            第1教室
            ③ハンドトリートメントの実習
                トリートメントオイル
            4回目
            07/24(水)
            第1教室
            ④食生活と栄養について
                ホリスティックアロマテラピーの中の重要は栄養
ミツロウクリーム(万能クリーム)
            ミツロウクリーム(万能クリーム)
5回目
            08/28(水)
            第1教室
            ⑤運動とアロマテラピー
                夏の入浴のためのバスソルト
            6回目
            09/25(水)
            第1教室
            ⑥休養 睡眠とアロマテラピー
                香水(オーデコロン)
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
    