暮らしの学校 心・健康・暮らしの知恵を学ぶカルチャーセンター
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは

暮らしの学校 - 講座詳細

考現学入門 ~観察を楽しもう~
お申込みの募集は終了しました
講座番号:221-240
考現学入門 ~観察を楽しもう~
講師:嶋村 博

講座内容

「考現学」は「考古学」の逆で、現代のモノを観察することから現代人の暮らしや文化を考えようとする学問です。入門編では、考現学の観察・記録の方法を知り、実際に自分で試みます。自分の身の回りから観察を始め、暮らしの学校周辺をフィールドワークしながら、観察そのものを楽しみます。思わぬ「発見」が、そこにあるかも知れません。

講座詳細

開催校
岡崎校
回数
5 回
開講日
04/14(木)、04/28(木)、05/12(木)、05/26(木)、06/09(木)
時間
13:00 ~ 14:30
受講料
6,700円 (税込) [5回分]
持ち物
筆記用具、ノート、定規(20cm前後)、フィールドカードA5サイズ(初回、講師より説明いたします)
教材費
資料代込、フィールドカード代別(100円均一等で購入可)

講座カリキュラム

1回目
04/14(木)
階段教室
考現学の観察方法を知る
1考現学、路上観察学、民俗学の観察方法を知る。2フィールドカードを作る。実習内容:自分の使っている箸のフィールドカードを作る
2回目
04/28(木)
階段教室
第2回身の回りを観察する1
1私たちの生活を観察する。2「食」の観察から私たちの生活を考える。3服飾に関する統計を取る。実習内容:服飾の統計を取る。宿題:服飾に関する統計表を作る
3回目
05/12(木)
階段教室
身の回りを観察する2 
1住まいと道具を考える。2周辺のフィールドワークをし、気になるもののフィールドカードを作る 実習内容:周辺のフィールドワークをし、気になるもののカードを作る
4回目
05/26(木)
階段教室
身の回りを観察する3
1日本人の服飾の変化を考える。2持ち物と持ち方の観察 実習内容:周辺のフィールドワークをし、服飾に関するカードを作る
5回目
06/09(木)
階段教室
五感を使う観察の試み
1五感を使った観察の事例を知る。2観察したものから自分のこだわりを知る。実習内容:自分のフィールドカードについて語る
お申込みの募集は終了しました 戻る
トップに戻る