暮らしの学校 - 講座詳細
~中高年のハイキング~
旅ハイキング ~松本城と美ヶ原~
お電話にてお問い合わせください
講座番号:222-9960

講師:櫻井 孝憲
講座内容
行先:長野県松本市のシンボル「松本城」は、1504年に前身となる「深志城」を築城したのが始まりとされています。松本城は、日本に現存する十二天守のうち、5層6階の天守を持つ最古の城として知られております。「世界の天井が抜けたかと思う」と表現されるほど、広大な草原が広がる美ヶ原。日本百名山のひとつでありながら、標高差が少なく整備された道を歩けることもあり、またこの季節は涼しいところを歩きます。※集合場所は講師よりお伝えします。※70歳以上の方は講師面談後の実習参加となります。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
1 回
開講日
07/03(日)
受講料
8,500円 (税込) [1回分]
持ち物
ハイキングシューズ、ザック、雨具 ※机上講座の際にお奨めのものを説明します。まだお持ちでない方はその後の購入をお願いします。
教材費
保険代・資料代込、現地までの交通費別、施設入場費別 ※集合場所・時間は講師よりお伝え致します。
備考
対象「三百名山」「ハイキング」座学を受講。往復5時間程度の歩行が可能な方。※集合場所・時間は講師よりお伝え致します。※講座1週間前を過ぎてからのキャンセルは、キャンセル料を含め受講料の半額を頂く場合がございます。
講座カリキュラム
1回目
07/03(日)
その他
お電話にてお問い合わせください
戻る