暮らしの学校 心・健康・暮らしの知恵を学ぶカルチャーセンター
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは

暮らしの学校 - 講座詳細

グラフィックデザイナーの現場
伝わるデザインを考える
お申込みの募集は終了しました
講座番号:223-992
伝わるデザインを考える
講師:廣村 正彰

講座内容

NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」にも出演され、グラフィックデザインを中心に美術や商業、教育施設のサインデザインを世に送りだしている廣村正彰さん。今回は、サインデザインによって伝わる魅力を、今までの仕事の紹介と共にお話しします。プロフィール:Masaaki Hiromura 廣村 正彰 グラフィックデザイナー愛知県生まれ。田中一光デザイン室を経て、1988年廣村デザイン事務所設立。グラフィックデザインを中心に、美術館や商業、教育施設などのサインデザイン、CI、VI計画を多く手がける。主な仕事に、横須賀美術館、9hナインアワーズ、すみだ水族館、鉄道博物館、アンフォーレ、アーティゾン美術館、ヨックモックミュージアム、そごう・西武、ロフトのアートディレクション、東京2020スポーツピクトグラム開発に携わるなど。

講座詳細

開催校
岡崎校
回数
1 回
開講日
11/19(土)
時間
14:00 ~ 16:00
受講料
2,200円 (税込) [1回分]
持ち物
筆記用具
備考
場所:階段教室 開場13:30 

講座カリキュラム

1回目
11/19(土)
階段教室
お申込みの募集は終了しました 戻る

この講座チェックした人はこんな講座もチェックしています

トップに戻る