暮らしの学校 - 講座詳細
趣味で楽しむデザイン書道Ⅰ
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:224-202
    
            講師:鈴木 愛
            
        
        講座内容
自由な発想で筆文字でデザインすると、色々な表現ができるようになります。書道が苦手な方もご自分の感性で、伸び伸びと書くことができます。クセ字も一つの個性です。商業書道家として数々の賞を獲得した講師が、感性を解き放ち様々な情景を表現出来るように導きます。
    講座詳細
開催校
        岡崎校
    回数
            6 回
        開講日
            01/13(金)、01/27(金)、02/10(金)、02/24(金)、03/10(金)、03/24(金)
        時間
            10:00 ~ 12:00
        受講料
            13,530円 (税込) [6回分]
        持ち物
            筆、半紙、硯(墨汁を使用する方はセラミック製でも良いです)墨汁、下敷き、文鎮、鉛筆もしくはシャープペンシル、ノート(メモ帳でもよい)、ぞうきん数枚、新聞紙数枚 ※教室で購入出来るもの:半紙(20枚:60円~)筆(1500円~)
        教材費
            コピーが必要な場合1枚10円
        講座カリキュラム
1回目
            01/13(金)
            工芸室
            ①色々な種類の線を描きましょう。最後にはその線質からイメージする漢字1文字を完成させます。
            2回目
            01/27(金)
            工芸室
            ②漢字を図形に合わせて変形させてみましょう。
            3回目
            02/10(金)
            工芸室
            ③漢字1文字を「へん」と「つくり」に分けてバランスを崩し、デザイン化しましょう。
            4回目
            02/24(金)
            工芸室
            ④漢字2文字を「へん」と「つくり」に分けてバランスを崩し、デザイン化しましょう。
            5回目
            03/10(金)
            工芸室
            ⑤お店の看板や商品ロゴを描いてみましょう。
            6回目
            03/24(金)
            工芸室
            ⑥総復習。今までで苦手だったところや疑問点などに取り組みましょう。
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る