暮らしの学校 - 講座詳細
自分で育てたお米60㎏を持ち帰ろう!
額田の田んぼで米作り体験
お申込みの募集は終了しました
講座番号:231-936

講師:鳥川ホタル保存会
講座内容
日本人の主食であるお米をご自分で作ってみませんか?ミネアサヒは、山間部の冷たい水を好むお米で、温暖化に伴い収穫量が減少。特にぬかた産のミネアサヒは市場に出回らない幻のお米です。そんなミネアサヒを長年お米作りをされてる農家さんと一緒に、田植え稲刈り作業の一部を機械で行いながら、米作りを体験します。※お一人60㎏お米持ち帰りあり。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
6 回
開講日
04/18(火)、05/15(月)、06/15(木)、07/15(土)、08/08(火)、09/15(金)
受講料
34,740円 (税込) [6回分]
持ち物
初回座学:筆記用具 ※その後のお持ちものについては座学の際に詳しくお話ししますが現在の予定としては、足袋もしくは農業用長靴、草刈り機
教材費
材料費込
備考
※天候により講座日変更があります。ご了承ください。※お米は玄米にてお渡し予定。出来上がり次第暮らしの学校にてお渡し。※対象大人(お子さんの付添いはご遠慮ください)
講座カリキュラム
1回目
04/18(火)
葵四教室
2回目
05/15(月)
その他
田植え
9:30 岡崎市ホタル学校集合→田んぼに移動
3回目
06/15(木)
その他
草刈り
9:30現地集合(田んぼ) 1時間程度
4回目
07/15(土)
その他
草刈り
9:30現地集合(田んぼ) 1時間程度
5回目
08/08(火)
その他
草刈り
9:30現地集合(田んぼ) 1時間程度
6回目
09/15(金)
その他
稲刈り
9:30現地集合(田んぼ)
お申込みの募集は終了しました
戻る