暮らしの学校 - 講座詳細
古代豪族と東海
歴史民俗学
お申込みの募集は終了しました
講座番号:232-251

講師:中村 武志
講座内容
歴史民俗学は、歴史の時代区分の中では捉えきれない、地域の来歴、人々のルーツを探求しようとするものです。スライドショーで古跡と資料を鑑賞します。
藤原氏の歴史資料を日本の歴史・伝承を踏まえ通読します。百人一首の筆書かな混じり文の読み取り練習をします。
脳の活性化に時事とカタカナ語を学び、ナンバープレースで遊びます。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
6 回
開講日
07/01(土)、07/15(土)、08/05(土)、08/19(土)、09/02(土)、09/16(土)
時間
10:00 ~ 12:00
受講料
10,230円 (税込) [6回分]
持ち物
筆記用具
教材費
なし
講座カリキュラム
1回目
07/01(土)
第1教室
①推古
鑑賞と通読
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
2回目
07/15(土)
第1教室
②持統
鑑賞と通読
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
3回目
08/05(土)
第1教室
③政子
鑑賞と通読
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
4回目
08/19(土)
第1教室
④富子
鑑賞と通読
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
5回目
09/02(土)
第1教室
⑤於大
鑑賞と通読
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
6回目
09/16(土)
第1教室
⑥淀
鑑賞と通読
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
筆書きかな文字読み取り練習
時事・カタカナ語・数字遊びで脳のトレーニングを楽しみます。
お申込みの募集は終了しました
戻る