暮らしの学校 - 講座詳細
蒔絵の新しい世界
お電話にてお問い合わせください
講座番号:244-609
講師:漆畑正
講座内容
海外ではJAPANとも呼ばれる「うるし」。その伝統工芸をかぶれない独自の技法を用いてお伝えしていきます。漆絵、螺鈿など華麗な技法を順次学んでいきます。初めての方でも気軽に始めていただけます。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
3 回
開講日
01/06(月)、02/03(月)、03/03(月)
時間
14:00 ~ 17:00
受講料
9,070円 (税込) [3回分]
持ち物
筆記用具・はさみ・セロテープ・ぼろ布・楊枝
教材費
教材費:8910円(3か月税込) 漆筆代:5940円 初回購入 他道具代:実費(買取(19800円)とレンタル(月660円)有り、初回の教室で講師と相談。)
備考
教室標準の道具と材料を使いますので、他でご利用の装具・材料のお持込はご遠慮ください。
講座カリキュラム
1回目
01/06(月)
農芸室
①うるしと蒔絵と螺細の知識
2回目
02/03(月)
農芸室
②椀・色紙・盆などに蒔絵と螺細の実施
3回目
03/03(月)
農芸室
③漆皮と塗りの知識・漆絵・剣出技法などの知識と実施
お電話にてお問い合わせください
戻る