暮らしの学校 心・健康・暮らしの知恵を学ぶカルチャーセンター
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは

暮らしの学校 - 講座詳細

暮らしの中にマインドフルネスを。日常を豊かにする実践
穏やかな心を育むマインドフルネス入門
お電話にてお問い合わせください
講座番号:244-936
穏やかな心を育むマインドフルネス入門
講師:疋田健人

講座内容

五感を意識した瞑想や、ボディワークを通して心の状態に意識を向ける練習をします。日常の中にマインドフルネスを取り入れることで、より豊かな穏やかな暮らしへと導きます。自分自身と向き合い、穏やかな心を取り戻すためのヒントが満載です。8週間プログラムに繰り返し取り組むことで、マインドフルネスと コンパッションの学びを継続し習慣化していくコースです。

講座詳細

開催校
岡崎校
回数
8 回
開講日
01/18(土)、01/25(土)、02/01(土)、02/08(土)、02/15(土)、02/22(土)、03/01(土)、03/08(土)
時間
09:00 ~ 10:00
受講料
17,600円 (税込) [8回分]
持ち物
締め付けない服装でお越しください。

講座カリキュラム

1回目
01/18(土)
葵一教室
「マインドフルネスとは?」
内容:導入(5分)慈悲の瞑想(約15分)。日常に役立つボディワーク(立つ1)(約15分)。呼吸瞑想(約15分)参加者同士で感想をシェア(約10分)。他、質疑応答。
2回目
01/25(土)
葵一教室
「マインドフルウォーキング」
内容:導入(5分)セルフコンパッション(約15分)。日常に役立つボディワーク(座る1)(約15分)。歩く瞑想(約15分)参加者同士で感想をシェア(約10分)。他、質疑応答。
3回目
02/01(土)
葵一教室
「グラディチュード」
内容:導入(5分)慈悲の瞑想(約15分)。日常に役立つボディワーク(立ち上がる1)(約15分)。感謝瞑想(約15分)参加者同士で感想をシェア(約10分)。他、質疑応答。
4回目
02/08(土)
葵一教室
「マインドフルイーティング」
内容:導入(5分)セルフコンパッション(約15分)。日常に役立つボディワーク(歩く1)(約15分)。食べる瞑想(約15分)参加者同士で感想をシェア(約10分)。他、質疑応答。
5回目
02/15(土)
葵一教室
「ボディスキャン」
内容:導入(5分)慈悲の瞑想(約15分)。日常に役立つボディワーク(立つ2)(約15分)。身体スキャン瞑想(約15分)参加者同士で感想をシェア(約10分)。他、質疑応答。
6回目
02/22(土)
葵一教室
「サマタ」
内容:導入(5分)セルフコンパッション(約15分)。日常に役立つボディワーク(座る2)(約15分)。集中瞑想(約15分)参加者同士で感想をシェア(約10分)。他、質疑応答。
7回目
03/01(土)
葵一教室
「ヴィパッサナー」
内容:導入(5分)慈悲の瞑想(約15分)。日常に役立つボディワーク(立ち上がる2)(約15分)。観察瞑想(約15分)参加者同士で感想をシェア(約10分)。他、質疑応答。
8回目
03/08(土)
葵一教室
「日常に活かすための”気づき”」
内容:導入(5分)セルフコンパッション(約15分)。日常に役立つボディワーク(歩く2)(約15分)。呼吸瞑想(約15分)参加者同士で感想をシェア(約10分)。他、質疑応答。
お電話にてお問い合わせください 戻る

この講座チェックした人はこんな講座もチェックしています

トップに戻る