暮らしの学校 - 講座詳細
ハーブのある暮らし
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:251-113
 
    
            講師:丸尾 恵美子
            
        
        講座内容
香りよく薬効もあるハーブは、古代から様々な方法で人々の役に立ってきました。ご自分で育てたハーブを日常生活の中で、ティ、料理、アロマセラピー、クラフト、ガーデニング、染色など幅広い使い方や、ハーブの歴史や効能のお話を致します。毎回ハーブティを飲みながら楽しいひと時を過ごしましょう。
    講座詳細
開催校
        岡崎校
    回数
            6 回
        開講日
            04/22(火)、05/20(火)、06/17(火)、07/15(火)、08/19(火)、09/16(火)
        時間
            10:00 ~ 12:00
        受講料
            14,520円 (税込) [6回分]
        持ち物
            筆記用具、裁縫道具、ボンド、定規、はさみ、マイカップ(ハーブティ用)、※クッキングスタジオでの講義のみ室内履きシューズ
        教材費
            材料費が各回1000円~2000円程度 ・初回のみJHSの教科書代と事典代(合計で5700円程)が別途必要となります。(翌月欠席で教材不要の場合は、前月教室までにご連絡下さい)
        備考
            ※最近の気候変動等でカリキュラム・実習が変更になる場合はご了承下さい。※クッキングスタジオへの入室はスリッパに履きかえいただきます。※新規の方も途中からでもお入りいただけます。
        講座カリキュラム
1回目
            04/22(火)
            クッキングスタジオ
            ①ハーブの育て方 主なハーブと病害虫 
                実習:寄せ植え
            2回目
            05/20(火)
            工芸室
            ②主なハーブの種類
                実習:フレッシュハーブを使って
            3回目
            06/17(火)
            工芸室
            ③ハーブとクラフト
                実習:バンドルズ他
            4回目
            07/15(火)
            クッキングスタジオ
            ④食とハーブ
                実習:クッキング
            5回目
            08/19(火)
            工芸室
            ⑤ハーブクラフト
                実習:香りのポケットティッシュ            
            6回目
            09/16(火)
            工芸室
            ⑥ハーブの育て方 秋の手入れ
                実習:種子配布またはクラフト
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    