暮らしの学校 - 講座詳細
着物を通じて和文化に触れましょう
着付けと礼法 夜
5月26日以降にお申し込みください
講座番号:252-471

講師:木村 恭子
講座内容
日本の伝統文化である「きもの」の着装を始めてみませんか。自ら装う喜びはもちろん、他の方へ着付け等、資格取得も可能です。日常生活に欠かせない礼の心を、感謝と尊敬の心を大切に、礼儀や作法も身につけていきます。ポイントを押さえ、わかり易くお教えします。
講座詳細
開催校
安城アンフォーレ校
回数
9 回
開講日
07/07(月)、07/14(月)、07/28(月)、08/04(月)、08/18(月)、08/25(月)、09/01(月)、09/08(月)、09/22(月)
時間
18:30 ~ 20:30
受講料
17,420円 (税込) [9回分]
持ち物
きもの、長襦袢、肌襦袢、裾よけ、足袋、腰紐5本、伊達〆2本、衿カラー、半巾帯(半幅帯)、タオル4本
教材費
テキスト代別(ご経験に関係なく購入いただいております。):入門実技編1650円、理解編1650円 ※講師へ直接お支払いください
講座カリキュラム
1回目
07/07(月)
和室
2回目
07/14(月)
和室
3回目
07/28(月)
和室
4回目
08/04(月)
和室
5回目
08/18(月)
和室
6回目
08/25(月)
和室
7回目
09/01(月)
和室
8回目
09/08(月)
和室
9回目
09/22(月)
和室
5月26日以降にお申し込みください
戻る