暮らしの学校 心・健康・暮らしの知恵を学ぶカルチャーセンター
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは

暮らしの学校 - 講座詳細

あいちの伝統工芸品に触れる
知多木綿を染めて作る 大判コットンハンカチ②
5月26日以降にお申し込みください
講座番号:252-964
知多木綿を染めて作る 大判コットンハンカチ②
講師:竹内 亮

講座内容

昔も今も変わらず手間をかけて織り込まれる知多木綿。60余年の歴史を持つ知多市生地問屋の指導による染め体験をします。塗り絵をするような感覚で刷毛を使い、布に色を乗せて大判コットンハンカチを完成させます。 当日、3種の柄から選んで作れます。(大漁旗・コットンスター・動物園)小1~大人(小3以下は保護者同伴必須・小1未満の兄弟同伴は不可)出来あがりサイズ:大漁旗・コットンスター 約縦35×横48cm、動物園 約縦35×横43cm(縫製後のサイズです。)

講座詳細

開催校
安城アンフォーレ校
回数
1 回
開講日
07/31(木)
時間
13:00 ~ 15:00
受講料
5,700円 (税込) [1回分]
持ち物
汚れてもいい服装、小さいお子様はイスの高さを上げるための座布団をお持ちください。
教材費
教材費・送料込
備考
対象:小学1年生~大人(小3以下は保護者同伴必須・小1未満の兄弟同伴は不可)、染めが完成した作品は乾燥・色止め・洗い・縫製をして後日(約1週間後)着払いにてご自宅にお送りします。(郵送のために講師に個人情報を伝達することをご了承ください。)   

講座カリキュラム

1回目
07/31(木)
第2教室
5月26日以降にお申し込みください 戻る

この講座チェックした人はこんな講座もチェックしています

トップに戻る