暮らしの学校 - 講座詳細
作品のグレードアップには欠かせない存在
        篆刻はじめてみませんか
    11月24日以降にお申し込みください
講座番号:254-244
    
            講師:香月 久遠
            
        
        講座内容
篆刻(てんこく)とは主に石材に印を刻すことです。それらは書作品や絵画作品、また年賀状や暑中見舞、絵手紙にも押印し作品のグレードアップには欠かせない存在です。女性でも簡単に取り組めます。初心者の方大歓迎です。また篆書の技術も習得しながら公募展へのチャレンジも出来ます。是非新しいことに挑戦してみませんか。
    講座詳細
開催校
        安城アンフォーレ校
    回数
            3 回
        開講日
            01/20(火)、02/17(火)、03/17(火)
        時間
            10:00 ~ 12:00
        受講料
            7,260円 (税込) [3回分]
        持ち物
            筆記用具(鉛筆、消しゴム、油性マジック、ボールペン、定規)ハサミ、新聞紙、篆刻道具(お持ちの方)
        教材費
            教材費別
        備考
            初回はレンタルあり2回目からは講師より説明あり※3か月で終了講座ではなく長く続けていただける講座です。
        講座カリキュラム
1回目
            01/20(火)
            工芸室
            2回目
            02/17(火)
            工芸室
            3回目
            03/17(火)
            工芸室
            
    11月24日以降にお申し込みください
    戻る