暮らしの学校 - 講座詳細
目に見えるまま描いてみよう
        やさしいデッサン 月曜・午後
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:251-219
 
    
            講師:手嶋 文枝
            
        
        講座内容
絵を見るのは好きだけど、どう描きはじめたら良いかわからない方、基本から学んでみたい方、静かな空間でじっくりと描いてみませんか。物の見方や様々な表現方法も学んでいきます。デッサンから描く楽しみを見つけましょう。
    講座詳細
開催校
        岡崎校
    回数
            6 回
        開講日
            04/14(月)、04/28(月)、05/12(月)、05/26(月)、06/09(月)、06/23(月)
        時間
            13:00 ~ 15:00
        受講料
            11,610円 (税込) [6回分]
        持ち物
            スケッチブックF8 1冊。鉛筆 H、HB、2B、4B、6B,8B等、消しゴム 手持ちの物で可 。希望者には講師より販売可能(鉛筆6本・練り消し・スケッチブックのセットで2140円程度)(ブック1000円)
        備考
            汚れてもよい服装でお越しください。内容は進み具合により変更の場合もあります。継続の希望者には、パステル・水彩・油絵等のご希望可能。
        講座カリキュラム
1回目
            04/14(月)
            農芸室
            ①基本の形
                四角と球 りんごと箱を描く
            2回目
            04/28(月)
            農芸室
            ②基本の形
                円柱と円錐 ガラス瓶と植木鉢を描く
            3回目
            05/12(月)
            農芸室
            ③身近な物を描く
                魅力ある静物のデッサン(静物を組み合わせ、構図を考えて形を捕る)
            4回目
            05/26(月)
            農芸室
            ④身近な物を描く
                それぞれの物の材質感や空間も表わすような気持ちで、描いてみる。
            5回目
            06/09(月)
            農芸室
            ⑤身近な物を描く
                静物を組み合わせて描いてみる。又は前回の作品をさらに描きこみ完成へ。
            6回目
            06/23(月)
            農芸室
            ⑥人物モデル又は⑤の続き
                人物モデルを描いてみよう又は⑤の続き
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    