暮らしの学校 - 講座詳細
~自分の字が魅力的に生まれ変わる
        新やまと文字®
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:251-204
 
    
            講師:琳月
            
        
        講座内容
墨を使わず、誰でも顔彩で美しく書いていただける詠月流書道です。月の満ち欠けと太陽の周期、旧暦を元に、日本文化や二十四節気を学びながら、旬の言葉を書いていただきます。字がコンプレックスだった方も、自分らしく想いを伝える美しい文字が絵が書けるようになります。毎回、季節に合わせたテーマで、箸袋、熨斗、金封包み、テーブルマット、カレンダーなどを作成します。年齢、経験は問いません。
    講座詳細
開催校
        岡崎校
    回数
            3 回
        開講日
            04/22(火)、05/27(火)、06/24(火)
        時間
            13:00 ~ 14:30
        受講料
            7,260円 (税込) [3回分]
        持ち物
            道具一式(筆、下敷き、顔彩 ※お持ちの方はご自分でお持ちください)、水入れ、スリッパ 
        教材費
            半紙代200円/1回あたり ※講師に直接お支払いください。
        備考
            道具一式 3,520円(税込) 筆1,100円、顔彩1,980円,下敷き440円 講師より購入可。注文される方はお申込みの際にお申し出ください。各自でスリッパをお持ちください。
        講座カリキュラム
1回目
            04/22(火)
            藤2教室
            2回目
            05/27(火)
            藤2教室
            3回目
            06/24(火)
            藤2教室
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    