暮らしの学校 - 講座詳細
貴方だけの味わいある文字を!
        癒しの書道「筆あそび」月組
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:251-227
 
    
            講師:成瀬 ゆうみ
            
        
        講座内容
ご自分の文字が癖字だからと諦めていませんか?お手本通りに書くのではなく、癖字を利用して貴方にしか書けない味わいある素敵な筆文字にするお手伝いをします。時には文字を使った絵を描くなど、飾れる作品も作ります。
    講座詳細
開催校
        岡崎校
    回数
            3 回
        開講日
            04/17(土)、05/15(土)、06/19(土)
        時間
            10:00 ~ 12:00
        受講料
            5,440円 (税込) [3回分]
        持ち物
            黒色の墨汁(直接筆を入れて使える形状の容器。なければ硯も用意)、毛筆(細筆と太筆。学童の習字用で可)各1本、文鎮、書道用下敷き、水差し(コップ大の容器で可)、梅皿または水彩用パレット、雑巾1枚、落款と朱泥(お持ちであれば)、練習用書道半紙(学童の習字用で可)、清書用はがき(画仙紙)10枚程度、※はがきは講師より購入可、スリッパ
        教材費
            紙類・筆 仕入れ状況により実費で講師より購入可。
        備考
            ★講師体調不良により4/17・5/15・6/19は休講となりました。補講日は未定です。 お車でお越しの方は第3駐車場のご利用が便利です。
        講座カリキュラム
1回目
            04/17(土)
            藤1教室
            ③道化文字の応用2とまとめ
                前回の筆文字を取り入れた、道化文字のメッセージカードを制作。
            2回目
            05/15(土)
            藤1教室
            ①道化文字の心得と小品制作
                一般の書道や現代のデザイン書と、道化文字の違いを小品を通して確認。
            3回目
            06/19(土)
            藤1教室
            ②道化文字の応用1
                道化文字の技法を使って、味のある筆文字を描く。
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    