暮らしの学校 - 講座詳細
見えない思い込みを見える化する術
異文化の人たちとのフェアで楽しい会話術
お申込みの募集は終了しました
講座番号:251-121

講師:木村 英憲
講座内容
日本ダメ論から自由になって異文化の人たちと楽しいコミュニケーションがとれるものの見方を伝授します。たとえばアメリカの家庭にお邪魔したとします。私はインド式の紅茶のチャイが好きですが、チャイなど置いていない家がほとんどなので、「飲み物は何にしますか」と聞かれると「なんでもいいです」と答えます。このような応答は相手の反応を気にして本音を隠す日本人の国民性のためだと考える人が多いですが、「なんでもいいです」はわたしの本音です。異文化の人たちから言われる以下のことなどを検証していきます。ジャパニーズイングリッシュは本当にダメなのか。 「日本語、上手ですね」や「外人」は差別なのか。スキンシップはハグしかないのか。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
5 回
開講日
04/10(木)、04/24(木)、05/08(木)、05/22(木)、06/12(木)
時間
13:30 ~ 15:00
受講料
8,250円 (税込) [5回分]
持ち物
筆記用具
備考
自分の考えを述べたい人や述べたい時のための時間も設けます。
講座カリキュラム
1回目
04/10(木)
第2教室
2回目
04/24(木)
第2教室
3回目
05/08(木)
第2教室
4回目
05/22(木)
第2教室
5回目
06/12(木)
第2教室
お申込みの募集は終了しました
戻る