暮らしの学校 心・健康・暮らしの知恵を学ぶカルチャーセンター
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは

暮らしの学校 - 講座詳細

笑いと気配りのプロから学ぶ「間」の授業
幇間(ほうかん)櫻川直太朗流 場を和ませるコミュニケーション
8月25日以降にお申し込みください
講座番号:253-991
幇間(ほうかん)櫻川直太朗流 場を和ませるコミュニケーション
講師:櫻川直太朗

講座内容

人と人との距離をふんわり縮める、そんな“場づくり”の達人が暮らしの学校に。江戸時代から続く伝統芸「幇間(太鼓持ち)」の世界で活躍する櫻川直太朗さんが、笑いと気配りの技術を現代のコミュニケーションに活かす方法を伝授!「初対面が苦手」「会話が続かない」「場の空気を読めるようになりたい」そんな方にこそおすすめの講座です。講座では、幇間の知恵をベースにした“人間関係の潤滑術”を、実演をを交えて楽しく学びます。日常の会話がちょっと楽しくなる、そんなヒントが満載です。

講座詳細

開催校
岡崎校
回数
1 回
開講日
10/25(土)
時間
10:00 ~ 11:30
受講料
1,000円 (税込) [1回分]
持ち物
なし

講座カリキュラム

1回目
10/25(土)
階段教室
8月25日以降にお申し込みください 戻る
トップに戻る