暮らしの学校 - 講座詳細
地震火災に対しての準備
地震災害発生後5日を乗り切るために
8月25日以降にお申し込みください
講座番号:253-920

講師:岡田和代 太田貴代子
講座内容
近年、日本各地が異常気象や大災害に立て続けに見舞われています。そのような災害に対し、私たちが日頃からどのような心構えで備えておけばよいのでしょうか。今回は、地震火災に対しての準備、災害時の食事、いざという時の連絡方法などの自力で助かるための防災対策を学びます。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
3 回
開講日
10/20(月)、11/17(月)、12/15(月)
時間
13:30 ~ 15:00
受講料
3,890円 (税込) [3回分]
持ち物
筆記用具、スマートフォン(情報の収集について学ぶためお持ちください)、2回目は教室がクッキングスタジオです。
講座カリキュラム
1回目
10/20(月)
階段教室
身の安全を守る
団体紹介、最近の災害状況、地震火災に対しての準備、ぶるる君での耐震を確認
2回目
11/17(月)
クッキングスタジオ
備蓄と装備の準備
我が家のまかない、アルミ缶で調理、ローリングストック
3回目
12/15(月)
階段教室
いざという時の連絡方法
スマホの活用、171の体験
8月25日以降にお申し込みください
戻る