暮らしの学校 心・健康・暮らしの知恵を学ぶカルチャーセンター
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは

暮らしの学校 - 講座詳細

針も糸も使わない ちりめん生地を使う
つまみ細工のかわいい飾り物
5月26日以降にお申し込みください
講座番号:252-604
つまみ細工のかわいい飾り物
講師:花川 寛子

講座内容

ちりめんの生地を使って、つまみ細工で季節の飾りを作ってみませんか。つまみ細工は正方形の小さな布を折り紙のようにつまんでお花などにする技法です。針も糸も使わないので、どなたにも気軽にお楽しみいただけます。

講座詳細

開催校
安城アンフォーレ校
回数
3 回
開講日
07/22(火)、08/26(火)、09/23(火)
時間
10:00 ~ 12:00
受講料
5,800円 (税込) [3回分]
持ち物
裁ちばさみ、ピンセット、持ち帰り用の袋、細かい作業になりますので、必要な方は眼鏡をお持ちください
教材費
教材費別:各回1,500円程度 直接講師へお支払いください。
備考
細かい作業になりますので、必要な方は眼鏡をお持ちください。

講座カリキュラム

1回目
07/22(火)
第1教室
お月見飾り
2Lサイズの額縁で桔梗と萩のお月見飾りを作ります。
2回目
08/26(火)
第1教室
コスモス飾り
うさぎのコスモス飾りを作ります。
3回目
09/23(火)
第1教室
紅葉盆
半月盆に紅葉と銀杏を飾ります。
5月26日以降にお申し込みください 戻る

この講座チェックした人はこんな講座もチェックしています

トップに戻る