暮らしの学校 - 講座詳細
かぎ針で作る 編み小物
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:252-607
 
    
            講師:なりた よしこ
            
        
        講座内容
おしゃれで可愛い編み小物。かぎ針を使って、麻ひもでバックや麦わら帽子、お好きな小物を編んでみましょう。初めての方へも丁寧に一からお教えしますので、どなたでも楽しめます。
    講座詳細
開催校
        岡崎校
    回数
            6 回
        開講日
            07/09(水)、07/23(水)、07/30(水)、08/27(水)、09/10(水)、09/24(水)
        時間
            10:00 ~ 12:00
        受講料
            11,610円 (税込) [6回分]
        持ち物
            5号かぎ針、7号かぎ針、毛糸用とじ針、糸きりばさみ、安全ピン6個(段数リング)・・・目数を数える印として使用
        教材費
            初回1回のみ800円、2回目以降は講師と相談。
        備考
            お車でお越しの方は、第3駐車場のご利用が便利です。
        講座カリキュラム
1回目
            07/09(水)
            第1教室
            ①あみぐるみを編んでみましょう
                かぎ針の基本的な技法を使って、オリジナルのマスコットを編んでいきます。同じ動作をぐるぐると続けていく編み方ですので初心者の方でも大丈夫です。
            2回目
            07/23(水)
            第1教室
            ②巾着を編んでみましょう
                あみぐるみで覚えた技法を応用して、巾着を作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            3回目
            07/30(水)
            第1教室
            ③巾着を編んでみましょう
                あみぐるみで覚えた技法を応用して、巾着を作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            4回目
            08/27(水)
            第1教室
            ④トートバッグを編んでみましょう
                さらに覚えた技法を応用して、バッグを作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            5回目
            09/10(水)
            第1教室
            ⑤トートバッグを編んでみましょう
                さらに覚えた技法を応用して、バッグを作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            6回目
            09/24(水)
            第1教室
            ⑥トートバッグを編んでみましょう
                さらに覚えた技法を応用して、バッグを作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    