暮らしの学校 - 講座詳細
かぎ針で作る 編み小物
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:252-675
 
    
            講師:なりた よしこ
            
        
        講座内容
お手軽に始められるかぎ針編み。基本の編み方から始めましょう。丁寧に一から教えますので、初心者の方も安心して始められます。一緒に楽しみながら、おしゃれで可愛い編み小物をつくりましょう!
    講座詳細
開催校
        安城アンフォーレ校
    回数
            6 回
        開講日
            07/09(水)、07/23(水)、07/30(水)、08/27(水)、09/10(水)、09/24(水)
        時間
            13:30 ~ 15:30
        受講料
            11,610円 (税込) [6回分]
        持ち物
            かぎ針(5号、7号、8号があると良い)※7号は必須。毛糸用の太いとじ針、糸きりばさみ、メジャー(定規)、筆記用具
        教材費
            初回カリキュラム1,000円(税込)を講師へ直接お支払い。 その他作品につきましては都度講師より説明があり、直接講師へお支払いいただきます。
        備考
            糸くずなどが気になる方はマスク、必要な方は眼鏡
        講座カリキュラム
1回目
            07/09(水)
            第1教室
            ①あみぐるみを編んでみましょう。
                かぎ針の基本的な技法を使って、オリジナルのマスコットを編んでいきます。同じ動作をぐるぐると続けていく編み方ですので、初心者の方でも大丈夫です。
            2回目
            07/23(水)
            第1教室
            ②巾着を編んでみましょう。
                あみぐるみで覚えた技法を応用して巾着を作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            3回目
            07/30(水)
            第1教室
            ③巾着を編んでみましょう。
                あみぐるみで覚えた技法を応用して巾着を作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            4回目
            08/27(水)
            第1教室
            ④トートバッグを編んでみましょう。
                さらに覚えた技法を応用して、バッグを作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            5回目
            09/10(水)
            第1教室
            ⑤トートバッグを編んでみましょう。
                さらに覚えた技法を応用して、バッグを作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            6回目
            09/24(水)
            第1教室
            ⑥トートバッグを編んでみましょう。
                さらに覚えた技法を応用して、バッグを作っていきます。冬は毛糸、夏はコットンや麻などの夏糸で編んでいきます。
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    