暮らしの学校 - 講座詳細
1回の受講で浴衣が着られるようになる
        浴衣着付け教室
    お申込みの募集は終了しました
講座番号:252-923
 
    
            講師:木下 真砂子
            
        
        講座内容
夏と言えば浴衣。今年の夏は浴衣美人になりませんか。着崩れてしまった時の対処法も身に着け、ヘアアレンジのアドバイスも行います。
    講座詳細
開催校
        岡崎校
    回数
            1 回
        開講日
            07/19(土)
        時間
            13:00 ~ 15:00
        受講料
            1,850円 (税込) [1回分]
        持ち物
            ・薄手フェイスタオル3~4本を持参・浴衣・半幅帯・ヒモ3本・コーリンベルト1本・下着(キャミソール可)・すそよけ(ある方のみ)・伊達締め1本・帯板(ボール紙可)・帯結び用に飾り紐(ある方のみ)・裁縫セット・三重紐(講師より購入可能)
        教材費
            ※三重紐を講師より購入の場合700円程度
        備考
            薄手のフェイスタオルを2~3枚とガーゼ(1m~1.2m)を手縫いでつなげてきて頂いた方が、キレイに着付けができます。準備が難しい方は縫わずに薄手のフェイスタオルを3~4本お持ちください。他装をご希望の場合、ご家族の方と一緒にお越し下さい。※要事前連絡
        講座カリキュラム
1回目
            07/19(土)
            和室
            
    お申込みの募集は終了しました
    戻る
     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    