暮らしの学校 - 講座詳細
甘・辛・酸の絶妙バランス!
キンチャットさんのタイ料理
5月26日以降にお申し込みください
講座番号:252-545

講師:谷澤 登志美
講座内容
タイ料理の魅力は、「甘い」「すっぱい」の味に、風味豊かなハーブと唐辛子の「辛味」が加わると、奥深い味の調和が作り出されることです。またタイ料理に使われるハーブは美容と健康にも効果的といわれます。とっても簡単でおいしい魅力たっぷりのタイ料理を楽しみましょう。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
3 回
開講日
07/17(木)、08/21(木)、09/18(木)
時間
10:30 ~ 13:30
受講料
14,520円 (税込) [3回分]
持ち物
エプロン・三角巾・ハンドタオル・筆記用具・室内履きシューズ(スリッパ可 滑りにくいもの)・お持ち帰り用のタッパー等・保冷剤・飲料
教材費
食材費込
備考
※材料の関係で予告なくメニューを変更する場合もございます。指輪・マニキュアはご遠慮下さいませ。グループ実習形式です。※クッキングスタジオへの入室はスリッパにお履きかえください。※ご欠席の場合、お渡しはレシピのみです。料理・食材のお持ち帰りはできません
講座カリキュラム
1回目
07/17(木)
クッキングスタジオ
①カノムドーグジョーグは作って楽しい、食べて美味しいお菓子
スア・ロン・ハイ(虎が泣いて喜ぶステーキ)
トム・カー・ガイ(鶏肉のココナッツミルクスープ)
ジャスミンライス
カノム・ドーグ・ジョーグ(浮き草型のかりんとう)
トム・カー・ガイ(鶏肉のココナッツミルクスープ)
ジャスミンライス
カノム・ドーグ・ジョーグ(浮き草型のかりんとう)
2回目
08/21(木)
クッキングスタジオ
②クンオップウンセンはエビのだしを吸った春雨がごちそうです。
クン・オップ・ウンセン(エビと春雨の鍋)
ピー・ガイ・ヤット・サイ(手羽先の肉詰め揚げ)
ジャスミンライス
メッ・カヌン(ジャックフルーツの種型お菓子)
ピー・ガイ・ヤット・サイ(手羽先の肉詰め揚げ)
ジャスミンライス
メッ・カヌン(ジャックフルーツの種型お菓子)
3回目
09/18(木)
クッキングスタジオ
③日本でもおなじみのタイ風チキンライス正統派の作り方です
カオ・マン・ガイ(タイ風チキンライス)
クン・ヤン・ガー(ゴマ焼えび)
ヤム・トゥワゴー(もやしのサラダ)
カノム・カイ・ノックガター(小鳥の卵)
クン・ヤン・ガー(ゴマ焼えび)
ヤム・トゥワゴー(もやしのサラダ)
カノム・カイ・ノックガター(小鳥の卵)
5月26日以降にお申し込みください
戻る