暮らしの学校 - 講座詳細
古くて新しい落語の多彩な笑い
べらぼうに面白い江戸の落語
5月26日以降にお申し込みください
講座番号:252-473

講師:背中家腰楽
講座内容
一口に「笑い」と言っても、忍び笑い、苦笑い、泣き笑い、実に色々な笑いがあります。落語の「はなし」は口に新しいと書いて「噺」。古くて新しい落語の多彩な笑いに是非触れてみてください。初心者から通の方までお楽しみ頂けるようお話の背景や江戸の文化についても解説して参ります。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
3 回
開講日
07/16(水)、08/20(水)、09/17(水)
時間
10:30 ~ 11:30
受講料
4,350円 (税込) [3回分]
持ち物
筆記用具。
教材費
なし
講座カリキュラム
1回目
07/16(水)
農芸室
各回、落語+プレゼンテーション
古典落語の世界を初めての方にも、通の方にもより楽しんでいただけるよう工夫をこらした“解説付き落語”です。
2回目
08/20(水)
農芸室
3回目
09/17(水)
農芸室
5月26日以降にお申し込みください
戻る